【一読】麻雀配信でのルール・マナーについて【必須】 2025/03/10 00:06 Facebookでシェア URLをコピー 報告 【一読】麻雀配信でのルール・マナーについて【必須】麻雀配信に参加する前に以下のルールに必ず目を通してからご参加ください。◎みんなで気をつけて欲しいこと①【他枠の麻雀配信と自枠でのはしご打ちを禁止】(予約を取ったら他枠で重ねて予約をとる=先に空いた方に入る、のような形) ⚠️予約が重なってしまう可能性があることへのデメリットとして主に ・順番待ちをしている他のリスナー様にも迷惑をかける ・枠主(自他枠主)にも迷惑をかけることになりかねない の2点が挙げられる。 他枠で予約を取っている場合、その対局が終わり次第自枠での参加希望を出すこと 自枠で予約を取っている間は他枠での参加希望は両枠に被せないこと(他枠主様に迷惑をかけない)②【参加希望をするなら必ず自枠に残って反応できる状態でいること】③【辞退する場合必ずコメントにて報告すること】(予約取り直しの場合も報告すること)を必ず守ってください!(待ち時間の段位戦はなしでお願いします)◎対局ルールとして① 雀魂ユーザー名とツイキャスユーザー名が違う場合コメントにて教えてください②点呼を取ってから対局部屋に入ってください(無断対局禁止)③連戦なし、1対戦ごと抜けること④初打ちさん優先(できるだけ、初打ちさんがいらっしゃる場合お譲りください)⑤リスナー側の対局者指名制なし(対局組み合わせ面子が被った場合のみ主から指名入ります)⑥人が不快に感じる発言はやめましょう(ちくちく言葉、だめ、絶対!)⑦あがりため(ツモ・ロン)、あがり前のスタンプはやめましょう⑧挨拶スタンプ、意思疎通はかる時用のスタンプ反応は可(煽り行為にならなかったらOK)⑨参加予約を取っている場合、離席する時は離席することをコメントに残し、戻ったら戻ったコメントを残して確認が取れるようにしてください⑩予約待ち中に体調が悪くなったりした場合も遠慮なくコメントにてお知らせください(順番様子見など対策取れる範囲で動きますし、辞退の場合も気負いせずにお伝えください)⭐️ 以上を守って楽しく麻雀で遊びましょう!ここまでお読みいただきありがとうございました!ほの。